出版・発行物

「女たちの21世紀」No.27[特集] 女性と労働―どう変わる、どう変える

2013/01/08

「女たちの21世紀」No.27[特集] 女性と労働―どう変わる、どう変える2001年7月発行
単価 : ¥1,320 (税込・送料別)
¥1,100 (税込・デジタル版)


もくじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【巻頭言】松井やより

【使える女といらない女ー非正規雇用化の時代】
「均等待遇」という公正  平川惠子
介護(サービス)労働における性別役割と女性  春原千咲
アンペイドワークの測定・評価・政策化に関する世界の動き  加藤登紀子
【翻訳資料】ILOレポートより パートタイム労働ー解決策か、落とし穴か
総合職のその後ー女性総合職が特別な存在でなくなる日  細田咲江

【グローバル化にどう対抗するか】
欧州のワークシェアリングが問いかけるもの―グローバリズムの中の第3の道を目指して  竹信三恵子
経済危機がタイの女性労働に与えた影響  山下里愛
グローバル化という災いーフィリピンの女性労働者への影響  リア・ヴィーダ・テロス・サントス
IT教育と女性の職業 -IT講習それから何をするの  青木玲子

【私たちの対抗策】
均等待遇アクション2003が目指すもの  坂井和子
男性中心の労働運動を変革するために  伊藤みどり
厚生労働省外郭団体のパートタイマー処遇のおかしさ  21世紀職業財団労働組合

【オルタナティブな働き方をめざして】
自分たちの手で働く場をーDV被害者女性たちの試み  野本律子
たまたま性から仕組みへ  石川治江
雇ってくれるところが無かったので作った会社だけど  野中文江
女性に心地よいエロスを求めて  北原みのり
印刷ワーカーズ・パピエの実践  渡辺章子
コミュニティ・レストランー地域の仕事場づくりにむけてのNPOの起業  世古一穂
大学非常勤講師問題とNPO-現場からの報告  日下部貢一

【資料】
①女性2000年会議日本レポートより「女性と経済」
②最優先で批准してほしいILO条約
③パートタイム労働ニ関するEU枠組み協定

男性との対話 【20】
女性労働のジェンダー差別―日本能力主義による間接差別をなくし、「男も女も、仕事も家事も」へ  熊沢誠/松井やより

<公開講座>私が語るフェミニズム報告
第3回 働く女性へのメッセージー弁護士として  中野麻美
第4回 メディアと女性ーテレビ・ジャーナリストとして  池田恵理子

<公開講座>国家主義とジェンダー
第3回 天皇制と女性  鈴木裕子
アジアの女たちの会活動報告

DOCUMENTS