「女たちの21世紀」No.90【特集】LGBT主流化の影で
2017/06/122017年6月発行
¥1,320 (冊子版・税込・送料別)
¥1,110 (デジタル版・税込・送料別)
アジア女性資料センター発行/夜光社発売
近年、「LGBT」という言葉が主流メディアでもさかんに取り上げられるようになった。いくつかの自治体における同性パートナーシップ制度、私企業によるダイバーシティ制度のあいつぐ導入を軸に、性的マイノリティの可視化が進み、その権利を擁護しようとする動きが注目を集めるようになっている。
だが他方では、「LGBT」という名のもとに多様な性のあり方が実のところは抹消され、その内実が真摯に問われることもなく、単に「特別な性の人びと」を示すのに用いられているケースが数えきれないほどに生じている。
(中略)
この特集は「LGBT」への取り組みや可視化が進む状況にひそむ陥穽とは何であるのかを考えることを目的として企画された。表層的な「性の多様性」の主張が、実は多様な性/生を踏みつぶしているという状況を変える言葉が今こそ必要なのであり、そしてそのための言葉がここに紡がれている。
(「特集にあたってより」)
・・・・・・・・・
[特集]LGBT主流化の影で
特集にあたって 佐々木裕子
【対談】主流の「強さ」を問い直すために 米津知子×飯野由里子
バックラッシュ・「同性婚」・憲法24条 清水晶子
声を「聞こえないままにする社会」と向き合うために 岡田実穂
【コラム】 第4回青森レインボーパレードに参加して 佐々木裕子
【インタビュー】 自治体が性的マイノリティの課題解決のためにできること――多様性のある地域を目指して 石坂わたる
【コラム】彼を死に追いやったのはだれか――一橋大学アウティング事件裁判・報告会開催 青木陽子
LGBTが依存症から回復するということ――医療と当事者支援の実践 谷山廣
北京酷児映画展―― 現代中国における性的少数者の文化政治について 于寧
韓国の性的マイノリティと嫌悪勢力――保守プロテスタントのことを中心に 長尾有起
フェミニズムを虹色に 遠藤まめた
[国内女性ニュース]
ウィメンズ・マーチ東京が開いた場所 是恒香琳
障害ゆえの強制不妊手術――国は謝罪と賠償を! 利光惠子
メトロコマース労働契約法条裁判、不当判決――高裁で必ず覆す! 青龍美和子
世界初! 「第1回日本軍『慰安婦』博物館会議」開催 永山聡子
パリテな世界を目指して――「パリテ・キャンペーン」イベント開催 山本朱音
[海外女性ニュース]
マレーシアの国際女性デー――難民、労働、身体、クイアと多様な視点の集会が複数開催 徳永理彩
「慰安婦」被害者の苦痛を想像し、連帯・記憶すること――韓国劇映画『雪道』監督イ・ナジョンさんに聞く 岡本有佳
[ミニ特集]
スタディツアー報告 台湾に学ぶ! 「女性の政治参加――ジェンダー平等議会の実現に動いた女性たちに出会う旅」
[連載]
フェミの本棚
アンコールからのんびり便り 中川香須美
フェミ×アート 「〈弱さ〉の共感ではなく、〈強さ〉を確かめられる作品を劇作家・石原燃――「慰安婦」問題を自分の問題として書く」 岡本有佳
中国フェミ的見聞録 大橋史恵
香港便り 小出雅生
まちや通信 佐藤智代子
ヤンフェミ的ガールズトーク 「共謀罪と刑法改正」
[AJWRC information]
セミナー報告「『ニュース女子』に見る沖縄ヘイト報道の構造」
20周年記念シンポのブックレット完成
2017年度定例総会開催/センターの主な活動