「女たちの21世紀」No.61【特集】子ども・家族支援にジェンダー公正の視点を
2013/06/032010年3月発行
単価 : ¥1,320 (税込・送料別)
¥1,100 (税込・デジタル版)
子どもを社会全体で育てるための公的支援そのものは悪くない。でも、ケア労働が女性に担わされてきた社会構造の組み変えは不可欠です。「子ども手当」、保育所制度、「ワーク・ライフ・バランス」、子どもの貧困などのテーマで、ジェンダー視点からの提言をそろえました。ミニ特集では、気候変動を社会公正とジェンダー視点から考えます。ジェンダー正義と再生産中心の世界を構想する1冊です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【特集】「子ども・家族支援」にジェンダー公正の視点を
子ども手当の光と影 竹信三恵子
「ワーク・ライフ・バランス」・両立支援―原点は雇用差別の禁止 萩原久美子
政策の柱にジェンダー平等の視点を:シンポジウム「ジェンダー主流化政策」レポート
保育拡充、基準と財源の確保を 普光院亜紀
「子どもの貧困」の解決に求められるジェンダー視点 湯澤直美
歴史をみなおし、今こそ婚外子差別の撤廃を 土橋博子
【special report】気候変動とジェンダー正義
バナナと電気と気候変動~私たちの欲望はどう作られているのか 山秋真
南アジアの女性たちと気候変動 田中雅子
環境の正義を求めて:資本主義的家父長制に挑んだ南アフリカ女性の闘い
カディージャ・シャリフ+パトリック・ボンド
COP15:女性たちに残されたのは失望だけ?
【国内ニュース】
今度こそ民法改正の実現を
GID夫の子の婚外子扱いを法務省が指示
セクハラ労災の不支給撤回求め全国初の提訴
抜け穴だらけの労働者派遣法改正案
札幌女性自衛官人権裁判 本人尋問が終了
児童虐待・児童ポルノ摘発最多
東京都が未成年の性描写漫画等の規制を検討
「人身取引対策行動計画2009」を読み解く
外国人実習生搾取 第1次受け入れ機関の責任を認定
「慰安婦」問題、問うべきは加害側男の責任
第2次不二越「女子勤労挺身隊」訴訟 高裁で棄却
日本軍「慰安婦」・性暴力に関する国会図書館資料調査
個人通報制度の早期実現を
山川菊栄賞に2作品
【海外ニュース】
ハイチ地震 女性のニーズと力を社会再建の柱に
インド 議席3分の1を女性へ
サウジアラビア 女性弁護士の法廷弁論可能に
国連 デートレイプ薬物の取引増を警告
マレーシア フェミニストの書籍禁止に違法判決
CEDAW タリバーンとの交渉に懸念
国連 新ジェンダー機構の設置進まず
フィリピン 保健従事者43人を軍が拘束
マレーシア 女性に対する初の鞭打ち刑を執行
スペイン 中絶制限を緩和する新法成立
東ティモール 平和構築下で崩壊するジェンダージャスティス
グアテマラ 戦時性暴力の被害者から変革の主体へ
【AJWRC information】
シンポジウム&ワークショップ「女性センターはどこへいく? 」
ネパール:紛争で夫を亡くした女性たちの「癒し」と権利
ボランティア紹介
2010年度会員総会のおしらせ
センターの主な活動(1月~3月)
資料室から
連載 香港便り 小出雅生
連載 町屋通信 佐藤智代子