「女たちの21世紀」No.94 【特集】生活から問う改憲と天皇制
2018/06/112018年6月発行
単価 : ¥1,320 (税込・送料別)
¥1,110 (デジタル版・税込・送料別)
アジア女性資料センター発行/夜光社発売
改憲、天皇制、というテーマは、何か「頭のいい人たち」が論じ合う「あっちの話」と受け取られがちではないだろうか。それは本当なのか。むしろそれは、私たちの体の中にしっかりと埋め込まれた、あまりにも身近で日常的なものなのではないのか。(中略)
改憲と天皇制は、差別や人権侵害で支えられた社会のありようや、私たち自身の立ち位置について、そのままでいいんだよ、それがフツーなんだから、と甘い声でささやきかける。だからこそ、私たちは、身内に巣食って離れないその病根を取り除く闘いへ向け、まず、病根を見つめ直すところから始めてみたい。(「特集にあたって」より)
・・・・・・
特集 生活から問う改憲と天皇制
【特集にあたって】 身内に埋め込まれた病根との闘い 竹信三恵子
沖縄の女性と憲法 宮城晴美
被ばくを避ける権利――原発事故による母子避難生活をつづけて 森松明希子
夕張と憲法― 時代が求めるエンパワーメント 熊谷桂子
天皇制の「伝統文化」という暴力― 女人禁制、家父長制 桜井大子
「靖国」をめぐる社会意識と「戦争できる国」 田中伸尚
【インタビュー】 京極紀子さん 教育現場における「日の丸・君が代」強制と天皇制
差別と天皇制 ― 在日朝鮮人の視座から 朴利明
【コラム】 女性週刊誌で天皇家はどう描かれているのか 千田有紀
[国内女性ニュース]
「女人禁制」は女性差別、「伝統」とは認めない 畑 三千代
宋神道さんの人生 梁澄子
国際女性デー「ウィメンズ・マーチ東京2018」を終えて 濱田すみれ
前財務次官のセクシュアル・ハラスメント事件は日本の「分水嶺」となるか 林美子
東京都教育委員会「学校での性教育」に介入ふたたび 山家直子
森友・加計問題――明らかになる安倍疑獄、国家犯罪 船橋邦子
優生手術被害者とともに歩むということ 横川ひかり
[海外女性ニュース]
韓国の米軍基地村「慰安婦」 国家責任を認めた初の判決と、その歴史的意味 李娜榮
韓国:#MeTooが世界を変える!― 「#MeToo運動と共にする市民行動」の発足 キム・ジヘ
済州4・3周年、「苦痛と記憶の共有」 李昤京
スーダン:レイプした夫の殺人罪で死刑判決 「ヌーラに正義を」キャンペーンはじまる 金潣娥、濱田すみれ
[連載]
フェミの本棚
アンコールからのんびり便り 中川香須美
フェミ×アート 人間の叫びとしての「慰安婦」問題に向きあう 二人芝居「キャラメル」きむ・きがんさんに聞く 岡本有佳
アジアをつなぐアクティビズム 戦時性暴力被害者支援のいま 記憶の力:性奴隷を正しく覚えること 曹曉彤
香港便り 小出雅生
まちや通信 佐藤智代子
ヤンフェミ的ガールズトーク 化粧って“自己表現”?
[AJWRC information]
CSW62参加報告
24条変えさせないキャンペーン/インターン紹介/センターの主な活動
・・・・・・
※『女たちの21世紀』のバックナンバーはこちらからご覧ください。
※この機会に、アジア女性資料センターの会員になりませんか? 会員になると「女たちの21世紀」が毎号届きます! 詳細はこちらからご覧ください。