ニュース

災害対応に女性の視点を(アップデート版)

2011/04/19

震災後の状況の変化や情報の増加を受け、アップデートしました。(3/14版はこちら) 電話相談 ●パープル・ホットライン
女性に対する暴力、生活のこと、法律、雇用など、幅広い相談を受け付けています。
0120-941-826(24 時間対応) くわしくはこちら
●震災と雇用集中ホットライン(5月1日)
働く女性の全国センターが、女性の視点からの「震災と雇用」集中ホットラインを行います。
0120-787-956(フリーダイヤル) 5月1日 午後2時~9時まで

オンラインの資料「災害と女性」情報ネットワーク内閣府男女共同参画局「東日本大震災への男女共同参画の視点を踏まえた被災者支援等について」 高齢社会をよくする女性の会「女性・高齢者の視点から東日本災害対策への要望書」「避難所生活での工夫」/「女性の視点からの防災対策のススメ」(大分県生活環境部県民生活・男女共同参画課)<[暫定版]障害がある被災者について知っておいてもらいたいこと>DPI女性障害者ネットワーク被災地におけるセクシュアル・マイノリティへの対応に関する要望(“ 共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク)
書籍など「女たちの21世紀」No.42[特集]災害とジェンダー 阪神淡路大震災から10年目のふりかえり、新潟中越地震の経験、スリランカやタイを襲った津波被害の経験など。

●「災害と女性」~防災・復興に女性の参画を~ 
●「女たちが語る阪神・淡路大震災」
●「被災地における性暴力」~防止と対応のためのマニュアル~
いずれもウィメンズネット・こうべ編→注文はこちらからできます「女たちが語る阪神大震災」ウィメンズネット・こうべ編(木馬書館) ※現在絶版のようです。

DOCUMENTS