「女たちの21世紀」No.91【特集】メディア・セクハラ
2017/09/112017年9月発行
単価 : ¥1,320 (税込・送料別)
¥1,110 (デジタル版・税込・送料別)
アジア女性資料センター発行/夜光社発売
私たちの周りで、奇妙なことが起きている。女性たちに性役割を強制するかのようなCM動画が相次ぎ、批判を浴びて「炎上」すると渋々引っ込められるが、性懲りもなく新手が登場してまた「炎上」する。しかも、そうした発信に、民間企業だけでなく、公共的な存在だったはずの自治体から大学までが加わる――。これは、ネットというメディアを通じて間断なく性役割の押し付けが流され続け、女性の生活環境が否応なしに脅かされる官民一体の「メディア・セクハラ」と呼んでいい現象ではないのか。(「[総論] 「女性が輝く」政策の不都合な真実」より)
・・・・・・・・・
[特集]メディア・セクハラ
[総論] 「女性が輝く」政策の不都合な真実 竹信三恵子
[鼎談] メディア・セクハラが横行する社会の背景とこれから 太田啓子 × 小島慶子 × 竹信三恵子
行政機関による「萌えキャラ」使用とその意味 堀あきこ
ウェブ広告とジェンダー表現 田中東子
地方から見る大学広報とジェンダー 蓑輪明子
沖縄への偏見をあおった東京МXテレビ「ニュース女子」問題 川名真理
越境するジェンダー表象―全自動洗濯機「愛妻号」広告の女性像をめぐって 上村陽子
変わらないナーン・ナークの女性性 江藤双恵
[国内女性ニュース]
移住・家事労働者は発言する! 一橋大学国際シンポジウムのパネル・ディスカッション報告 伊藤るり
「慰安婦」問題を継承する試み 一般社団法人 希望のたね基金発足 永山聡子
性犯罪に関する刑法改正案が可決、成立 梅山美智子
「友達」を作ること、明日も生きようと思うこと――第4回ゆる・ふぇみカフェ開催 尾崎かんな
不当判決をどう考えるのか シンポジウム「吉見裁判と反知性主義――不当判決を問う」開催 永山聡子
私たちは何と戦ったのか――百田尚樹氏講演会中止騒動の根底にあるもの 青木耕平
[海外女性ニュース]
韓国:生理用品をめぐるフェミニズム運動 鈴木南津子
ヨルダン:「レイプ加害者と結婚」法が撤廃へ 細島汐華
[連載]
フェミの本棚
リレーエッセイ 被災地で生きる女たち 阿部美紀子
香港便り 小出雅生
アンコールからのんびり便り 中川香須美
ヤンフェミ的ガールズトーク 「ケア待ち男子」問題@飲み会編
まちや通信 佐藤智代子
[AJWRC information]
フィールドワークツアー報告:「ハンセン病資料館で病気や障害のある女性たちに対する差別を考える」
セミナー報告:「台湾における移住ケア労働者の受け入れと権利運動の展開」
ユースが行く Go Youth Go!! ジェンダーカフェ「『女子力』って必要?」
スタッフ・インターン紹介/センターの主な活動
※この機会に、アジア女性資料センターの会員になりませんか? 会員になると「女たちの21世紀」が毎号届きます! 詳細はこちらからご覧ください。