サウジアラビア:集団レイプ被害者に投獄と鞭打
2007/11/21サウジアラビアで、集団レイプの被害をうったえた19歳の女性が、逆に刑罰を加重されることになった。
この女性は1年半前に、知り合いの男性といるところを7人の男たちに誘拐され、集団レイプされた。加害者たちは、わずか10ヶ月から5年の禁固刑を言い渡されたに過ぎず、その一方、女性は、親戚ではない男性の車に乗っていたことが、サウジアラビアの男女分離の法に違反するとして、90回の鞭打ち刑を言い渡された。
被害者の弁護士は、この犯罪は、イスラム法で死刑とされている凶悪犯罪に当たり、加害者への刑罰は軽すぎるとして控訴。1年後の今年11月14日に下された新たな裁決では、加害者の刑は2年から9年とたしかに重くなったが、同時に、被害女性に対する処罰も、6ヶ月の禁固および200回の鞭打ちと、大幅に加重されてしまった。この理由について判事らは、女性がメディアを利用して裁判に影響を与えようとしたことを挙げた。判事はさらに、弁護士に女性の弁護を行うことを禁じたほか、弁護士資格を剥奪した。弁護士は、このような裁定は、国王が導入しようとしている改革や女性の権利に反するものだと主張。決定に抗議し、被害女性の弁護を続けるつもりだと述べた。
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/meast/11/17/saudi.rape.victim/
[ 編集 | 削除 ]
海外ニュース : パキスタン非常事態に対する女性アクションフォーラムの声明
投稿者: admin 投稿日時: 2007-11-16 14:32:18 (153 ヒット)
パキスタンで非常事態宣言が発令され、弁護士や活動家の拘束、市民の基本的言論の自由が脅かされています。この状況は、女性の権利のために活動するグループにとっても、重大な問題です。30年前に軍事クーデターに抵抗して結成されたパキスタンの女性団体、女性アクションフォーラム(WAF)の声明です。
———————————————————–
女性アクションフォーラムは以下を要求します。
- 非常事態宣言の即時撤回
- 憲法の効力と基本権の回復
- 逮捕者・拘留者の釈放
- 報道機関及び電子メディア抑制の撤廃
女性アクションフォーラムは、非常事態宣言と暫定憲法命令の発布、基本権の停止、平和的人権活動家及びこの事態を憂慮するHRCP事務所の職員に対する非合法な拘束、ジャーナリストの逮捕、反テロリスト法(1997年施行)違反に問われている国内の多くの弁護士たちに対する残虐な暴行と逮捕、テレビチャネルの中断に対して強く抗議します。
武装過激派に対処する名目で非常事態宣言を発令した政府は、その名目に反して、平和的で非武装の人権活動家や法曹界の人々を逮捕することを選択しています。政府の言いなりにならない裁判官は免職・自宅監禁され、政府の息のかからないすべてのニュース・チャネルの放映は中断、ジャーナリストは逮捕されています。これとは対照的に、支配領域を拡大し続けている武装過激派に対しては、何ら抗議行動は起こされず、交渉が行われています。
明らかにこれは、市民社会と健全な声を鎮圧する一方で、法律を侮蔑し、国家の法令に反抗する人々に全面的な自由を与えるものです。市民社会を沈黙させることは、既に憂慮すべき事態にある現在のパキスタンの状況をさらに悪化させるものです。
女性アクションフォーラムは
a. 非常事態宣言の即時撤回
b. 憲法の効力と基本権の回復
c. 逮捕者・拘留者の釈放
d. 報道機関及び電子メディア抑制の撤廃
を求めます。
2007年11月7日
女性アクションフォーラム
[ 編集 | 削除 ]
海外ニュース : 世界の男女平等度、日本は91位へ低下
投稿者: admin 投稿日時: 2007-11-11 19:44:00 (125 ヒット)
世界経済フォーラム(World Economic Forum)が8日に発表した2007年度の世界の男女平等度ランキングで、日本は、128か国中91位と、昨年の80位からさらに順位を下げた。
トップのスウェーデンほか、北欧諸国は軒並み上位を占め、アジアからはフィリピンが6位に入っている。
意思決定への参加や経済的平等における日本のジェンダー格差は以前から指摘されていたが、現在の男女平等政策がまったく効果を上げていないことが浮き彫りになった。
報道
2007年の男女平等度ランキングで日本は91位(AFP)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2309583/2333862
2007年の「男女平等指数」、日本は91位に後退 (NIKKEI)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071108AT1G0801S08112007.html